朝晩に秋の虫たちが鳴き出しましたね。
いよいよ夏も終わりかぁ・・・。
なんだか寂しいですねぇ(´Д`)ハァ…
さて今日は超久しぶりに
はたの自身が実際に「飲み食い」して
コレは旨かった!という食べ物の紹介です。
まず一つ目。
ド━(゚Д゚)━ン!!

我が高知県が誇るアイスメーカー「高知アイス」の
「つぶつぶごはん二期作アイス」
(通称・お米アイスw)
いきなり
変なのキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
と思ったそこのアナタ!!m9( ゚Д゚)
何を馬鹿な!と思う前に一度食べてみて下さい!
バニラアイスの中の
「つぶつぶお米」がアクセントになってメチャ美味しいんですよ!
嫁様が奨めてくれて
一躍我が家で市民権を得たアイスです。
・・・ただし、完全に高知限定販売(´Д⊂ヽ
高知に遊びに来られる際には
騙されたと思って食べてみて下さいね(^^ゞ
続きまして・・・
ド━(゚Д゚)━ン!!

「琉球コーラ」!!
何故かうちの近所のスーパーで
投げ売りされていたものを
思わずネーミングだけで衝動買いしたシロモノw
ドキドキして飲んでみたのですがコレが旨い!!
コカコーラとペプシの
中間のような絶妙な味わいで
私的にとても飲みやすい炭酸でした(*´∀`*)
美味しかったので
再び買いに行ったら既に売り切れw
ヽ(・ω・)/ズコー
催事で入荷したものだったので
取り寄せもできないんだとか(´;ω;`)
ちなみに沖縄の「琉球ボトラーズ」という会社の製品。
沖縄では割とメジャーな飲み物なのかな?と思ったり。
今度沖縄に遊びに行ったら
絶対まとめ買いしてやるんだ・・・・。
こうして見ると
今回は「地域色」が強すぎて
普通に手に入らないモノばかりでしたね(;^ω^)
もし高知、沖縄に行くよ!っていう方がいたら
試してみて下さいねw
あ・・・アイスクリームの話題が出たついでに
「アイスの豆知識」を一つ。
アイスクリームって実は
「賞味期限がない」という事を
皆さんは御存じでしたか?
まぁ、厳密に言うと「食品衛生法」では
「賞味期限の表示義務がない」なんですけどね。
(もちろん消費期限もありません)
何故かというと・・・
アイスは他の冷凍食品と比べると
「原材料が極めて少なく単純な構成(ほぼ牛乳と乳製品)」なので
冷凍保存(-18度以下)だと
品質劣化を起こす恐れがないと考えられている為です。
逆に調味料を多数使っている冷凍食品などは
おなじ冷凍保存状態でも構成が複雑なので
品質劣化を起こしうるという事でキチンと賞味期限が存在します。
さらに補足なのですがアイスクリームは、厳密には
乳固形分15%以上で乳脂肪分8%以上の「アイスクリーム」、
乳固形分10%以上で乳脂肪分3%以上の「アイスミルク」、
乳固形分3%以上の「ラクトアイス」、
それ以外の「氷菓」に分類されます。
どれも同じく賞味期限はありません。
試しに一度スーパーのアイスコーナーで
アイスの「成分表示」の欄をじっくり見てみて下さいね。(ノ´∀`*)
それではまた~(´∀`*)ノシ
↓ランキング参加中♪
皆様の一日一押しが心の支えです^^


にほんブログ村
いよいよ夏も終わりかぁ・・・。
なんだか寂しいですねぇ(´Д`)ハァ…
さて今日は超久しぶりに
はたの自身が実際に「飲み食い」して
コレは旨かった!という食べ物の紹介です。
まず一つ目。
ド━(゚Д゚)━ン!!

我が高知県が誇るアイスメーカー「高知アイス」の
「つぶつぶごはん二期作アイス」
(通称・お米アイスw)
いきなり
変なのキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
と思ったそこのアナタ!!m9( ゚Д゚)
何を馬鹿な!と思う前に一度食べてみて下さい!
バニラアイスの中の
「つぶつぶお米」がアクセントになってメチャ美味しいんですよ!
嫁様が奨めてくれて
一躍我が家で市民権を得たアイスです。
・・・ただし、完全に高知限定販売(´Д⊂ヽ
高知に遊びに来られる際には
騙されたと思って食べてみて下さいね(^^ゞ
続きまして・・・
ド━(゚Д゚)━ン!!

「琉球コーラ」!!
何故かうちの近所のスーパーで
投げ売りされていたものを
思わずネーミングだけで衝動買いしたシロモノw
ドキドキして飲んでみたのですがコレが旨い!!
コカコーラとペプシの
中間のような絶妙な味わいで
私的にとても飲みやすい炭酸でした(*´∀`*)
美味しかったので
再び買いに行ったら既に売り切れw
ヽ(・ω・)/ズコー
催事で入荷したものだったので
取り寄せもできないんだとか(´;ω;`)
ちなみに沖縄の「琉球ボトラーズ」という会社の製品。
沖縄では割とメジャーな飲み物なのかな?と思ったり。
今度沖縄に遊びに行ったら
絶対まとめ買いしてやるんだ・・・・。
こうして見ると
今回は「地域色」が強すぎて
普通に手に入らないモノばかりでしたね(;^ω^)
もし高知、沖縄に行くよ!っていう方がいたら
試してみて下さいねw
あ・・・アイスクリームの話題が出たついでに
「アイスの豆知識」を一つ。
アイスクリームって実は
「賞味期限がない」という事を
皆さんは御存じでしたか?
まぁ、厳密に言うと「食品衛生法」では
「賞味期限の表示義務がない」なんですけどね。
(もちろん消費期限もありません)
何故かというと・・・
アイスは他の冷凍食品と比べると
「原材料が極めて少なく単純な構成(ほぼ牛乳と乳製品)」なので
冷凍保存(-18度以下)だと
品質劣化を起こす恐れがないと考えられている為です。
逆に調味料を多数使っている冷凍食品などは
おなじ冷凍保存状態でも構成が複雑なので
品質劣化を起こしうるという事でキチンと賞味期限が存在します。
さらに補足なのですがアイスクリームは、厳密には
乳固形分15%以上で乳脂肪分8%以上の「アイスクリーム」、
乳固形分10%以上で乳脂肪分3%以上の「アイスミルク」、
乳固形分3%以上の「ラクトアイス」、
それ以外の「氷菓」に分類されます。
どれも同じく賞味期限はありません。
試しに一度スーパーのアイスコーナーで
アイスの「成分表示」の欄をじっくり見てみて下さいね。(ノ´∀`*)
それではまた~(´∀`*)ノシ
↓ランキング参加中♪
皆様の一日一押しが心の支えです^^


にほんブログ村
スポンサーサイト
トラックバック(0) |
ヘンリー田嶋 こんばんは!
二期作アイス・・・!!
しかもつぶつぶごはんw
ぜひ高知にお伺いさせて頂いた際には試させて頂きます(>▽<)/!!
っていうか高知のアンテナショップみたいなお店で売ってないか探したくなっちゃうレベルですw
って、アイスって賞味期限ないんですね!!初めて知りました(・w・;)!!
琉球コーラは意外に美味しいとのことで(^^;)、
つい、もっとこうすごい画期的な味のコーラを想像しちゃいましたよw
さとうきびとか黒糖とかそんなテイストなコーラみたいな(=▽=;)w
アイスは食べてみたい…
しろへ~(大尉) 米ですか~。
うまそう。
品質劣化に関してですが、商品が完全な密封状態あるいは未開封という前提ならば、確かに劣化はしないのでしょう。
でも、アイスクリーム(広義の)本体の周りに空間があった場合、冷凍庫に長期保管していると、見事に変質します。
実体験なのですが、1リットルだか2リットルだかの徳用アイスクリームの箱に1/5か1/6くらい残した状態で長期保管していたら、アイスクリームの水分が霜となって飛んでしまい、ねっとりごってりの粘土みたいな代物に変貌。
幸い、中心部は元の状態だったので、粘土クリームだけ捨てて食べました(笑)。
琉球COLAは、職場近くのデイリーヤマザキで売ってました。
普通のコーラでしたね。
なお、これとは別に、地元の水と黒糖を使った『ブラックケインコーラ』なる飲料が沖縄には存在します。
わりと最近、飲む機会に恵まれたのですが、確かに黒糖で美味しかったですよ。
ケメコ おはようございます。
琉球コーラの写真にびっくり。そちらでも販売されていたのですね。
こちら沖縄でも安く売られていて販売機でも¥100で売ってたりしてます。あまり味の違いが分らないので安くていっぱい飲みたい!っていう時に買ったりしていて、確かに沖縄の定番な飲み物です。シークワサーサイダーもありケメコはこちらの方が好きです。レモンとは一味違った柑橘系サイダーの味が味わえますよ。
アイスクリーム大好きなケメコ。ぜひ高地に行った際は食べたいと思いました。ご当地アイスといえばこちらもきな粉餅アイスというものがあります。大手メーカーさんにも同じような製品はありますが、そちらに比べると、「ラクトアイス」で、とてもさっぱり味で当たりつきというのもあり、子供達と当たった、はずれたと楽しんでます。
>ヘンリー田嶋さん
はたのけん お米アイス・・・いや~冗談みたいなアイスなんですが
かなりイケるんですよ。
東京のアンテナショップだと売ってるかもしれませんので
見かけたら是非お試しくださいネ。
琉球コーラ・・・ネーミングで私も思わずコレは黒糖でも入ってるのか!
とか想像しましたが
実は奇をてらわないスタンダード系のコーラでした。
私的にかなりツボでしたがフツーの味・・・と感じる方も多いかもしれません。
>しろへ~さん
はたのけん お米アイスはかなり美味しいですよ!(ノ´∀`*)
高知にお越しの際はお試しくださいませ!
おっしゃる通りアイスでも空気に触れたままの状態で
長期保存すると品質劣化が確かに起こりますよね~。
あくまで賞味期限ナシは法律上の話ですね。
琉球コーラ・・・なんとデイリーヤマザキに売っているとはっ!羨ましいっ
割とフツーなお味だと思いますが何故か心惹かれるんですよね。
ご紹介のブラックケインコーラは一度飲んでみたいッス^^
>ケメコさん
はたのけん 琉球コーラ・・・やっぱり本場では普通に売っているのですね(*´∀`*)
自販機で100エンですとっ!!沖縄の方が羨ましいです!!
シークワサーサイダー!・・・柑橘系の炭酸好きなので
ソイツは是非試してみたいです^^
きなこ餅アイス・・・うう、コメントを拝見していたら思わず食べたくなってしまいましたヨ(*´Д`)
沖縄に遊びに行ったらケメコさんに教えて頂いた
サイダーときなこ餅アイスを絶対食べる!と心に誓ったはたのでしたw